外国人留学生の方へ 世界で活躍する。
HOME
>
外国人留学生の方へ
>
奈良総合ビジネス専門学校 日本学科

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科

奈良の街並

奈良は1300年の悠久な歴史を持ち日本を代表する古都の一つです。
京都、大阪に隣接し関西文化圏の一翼を担っています。
奈良は世界文化遺産に登録された多くの寺社仏閣を有し、日本の伝統文化を現在に継承しています。
観光客でにぎわいを見せますが、静かなたたずまいは残されています。
奈良は大都会のもつ喧騒や煩わしさがなく、
緑あふれる自然に囲まれ学習環境に恵まれた場所で日本に留学する学生にとって最適です。
奈良総合ビジネス専門学校はそのような所にあります。

学科紹介

授業はすべて日本語で行います。
日本の専門学校、大学、大学院への進学、あるいは日本での就職を目標にした日本語教育を行います。
クラスは入学時、レベル分けテストを実施、構成しますので、無理なく段階的に日本語が学べます。

カリキュラム

レベル 目標レベル 学習内容 主な使用教材
初級Ⅰ、Ⅱ 日本語能力試験N4

○四技能「読む」「書く」「聞く」「話す」を基礎から学習

○日本での生活に困らないように日常会話・コミュニケーション能力の習得

日本語初級大地
初中級 日本語能力試験N3

○基礎を固め、中級への橋渡しとなる学習

テーマ別中級までに学ぶ日本語 他
中級 日本語能力試験N2

○四技能「読む」「書く」「聞く」「話す」の応用を学習

○まとまった文章の読み書きを学び、自分の意見が言え、他社の意見が聞ける能力を習得

○大学・専門学校への進学対策

テーマ別中級から学ぶ日本語 他
上級 日本語能力試験N1

○多様な場面でのコミュニケーション能力の習得

○難関大学への進学や就職のための面接指導

テーマ別上級で学ぶ日本語 他

主な進学先

奈良教育大学・大学院 / 上智大学 / 帝塚山大学 / 奈良産業大学 / 近畿大学
大阪産業大学 / 京都情報大学院大学 / 大阪成蹊大学

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック

卒業生の声

  • 劉 艶華
  • 奈良は静かな環境のなかで勉強に専念できるとても素晴らしいところです。

    奈良はとても優雅な古都です。私たちが想像する観光都市と違い、奈良には大都市の持つ喧騒といらだたしさがありません。樹木や寺院が多くて、とても奥深い歴史と伝統が脈々と受け継がれています。
    このような一種独特な雰囲気のせいかも知れませんが、ここで生活している人々は知らず知らずのうちに満ち足りた感じを覚え、心はいつの間にか静かに安らいできます。
    奈良は静かな環境で勉強に専念できるとても素晴らしいところです。奈良総合ビジネス専門学校はそのような古都の中心地にあります。
    教学面は言うまでもなく留学生活についても学校は細やかな配慮をしてくれます。例えば、大はアルバイト探し、小は排水管の修理まで、先生方はまるで家族のように面倒を見てくれます。 
    ここに心から先生方に“ありがとう”とお礼を申し上げます。
     私は今、大学院生として自分の夢を実現させるために一歩一歩前進しています。大学院の先生の指導と家族、友人の励ましを受けて一層努力することができ、夢の実現を目指しています。

     みなさんも自分の夢の実現のために頑張ってください。

    劉 艶華

  • 李 翔
  • 学習面や生活面で分からないことや困ったことがあれば何でも先生に相談することができます。

    私は奈良総合ビジネス専門学校で1年半、日本語を学んで大阪の大学に進学しました。大阪に来てはじめて奈良で日本語を学習して良かったと思いました。大都市と比較すると奈良は静かで、安全で良好な学習環境にあるので勉強に専念できます。
    奈良にいる留学生、奈良に居住する中国人は比較的少ないので、日本語を使う機会も多くなり、自然と会話力を鍛えられます。もし毎日、日本語だけで交流すれば、会話力も早く上達することができます。

    ここの先生方は全員とても親切で、学習面や生活面で分からないことや困ったことがあれば何でも先生に相談することができます。

    李 翔

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック

留学生活

学生寮完備

学校の近くに学生寮を完備しており、新入生は全員一年間入寮できます、希望する学生は、卒業まで住むことも可能です。また、入国してすぐに生活ができるように、入居時から調味料と米を用意しています。

進路のサポート体制

学生一人一人、進路相談から進学の出願・論文作成・面接練習まで丁寧に指導します。また、進学のための数学、英語、総合科目の補習授業も行います。

アルバイトの無料紹介

本校では、アルバイトを通じて、少しでも日本語を勉強してもらえるようにと、手数料なしでその学生に合ったアルバイトを紹介しています。また、一部のアルバイト先が直接学校にきて、面接をしてくれる場合もあります。

奨学金制度

日本学生支援機構の奨学金、学内の奨学金制度を設けています。学業が優秀な学生を支援していきます。

校外学習

学校の授業の一環で、日本の良さをもっと知ってもらおうと、全クラス合同で学校周辺の観光スポットへ校外学習を実施しています。全クラス合同なので、多くの友人を作ることができます。

大学のキャンパス見学

進学先の学校を、在学中に希望する学校へ行き、学校の雰囲気や受験方法などを知ってもらう機会を作っています。そのため、進学先の学校へ行きたいという意欲がより一層高まり、日本語勉強が上達しやすくなります。

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック

募集要項

募集要項

入学資格

本学への入学資格は、次の条件をいずれも満たしていることとします。
1. 海外で12年以上の学校教育又はそれに準ずる課程を修了している者。
2. 入学までに日本語を150時間以上学習又は日本語能力試験N5程度の者。

入学願書受付日程

4月入学 / 9月1日~11月15日
10月入学 / 3月1日~5月15日

※志願者がすでに日本在住の場合は随時受け付けます。

授業時間

週5日制(月~金) 1日4時間
午前コース 9:00~12:20  午後コース13:00~16:20

※入学後に日本語レベル分けテストを行い、学生の能力にあったクラス編成をします。

選考方法

〈海外応募〉

  1. 書類審査:出願書類および出入国在留管理局から要求された書類。
  2. 面接審査:本国にて志願者および保護者と面接。
  3. 日本語試験:本国にて日本語学習を確認するため簡単なテストを行います。

〈国内応募〉

  1. 書類審査:出願書類および在留資格の確認。
  2. 日本語試験:日本語テストを行った上で、実力に相応したクラスに編入します。

申込方法

出入国在留管理局へ提出する書類は個人差がありますので、先に募集要項の6頁を参照して入学願書を郵送又はFAXして下さい。メールに添付する場合は、JPG、PDFで送信して下さい。
注:下記の書類は本学の指示を受けてから提出して下さい。

準備する書類

  1. 写真(縦4cm×3cm、出願の3ケ月以内に撮影)…8枚
  2. 卒業証明書又は在学証明書の原本…1通
  3. 誓約書…1通
  4. 日本語能力を証明するもの…必要枚数
  5. 大学統一試験(高考)認証(中国のみ)…1通
  6. 家族全員の戸口薄コピー…必要枚数
  7. その他、本学が必要とする資料

学費の納付方法

在留資格認定証明書交付後に本学が学費納付書を発行します。本人又は経費支弁者名義で指定銀行口座に日本円で振り込んでください。
※銀行送金手数料は学生負担となります。

学費の返金について

  1. 納付済みの学費は返金いたしません。
  2. 次の条件に合う者は、学費の返金をします。
  • 学期途中で大学又は大学院に進学した学生は、残りの学期の授業料を返金します。
  • 本学で退学届が受理され帰国した学生は、日本の在留期限が過ぎて学生本人が本国にいることが確認された後に、残りの学期の授業料を返金します。

※返金に係る銀行送金手数料は学生負担になります。

学費について

明細

金 額

納付時期

 選考料

20,000円

在留資格認定証明書交付後に納付

入学金

80,000円

授業料 1年分

630,000円

教材費 1年分

30,000円

施設維持費 1年分

30,000円

イベント費用 1年分

10,000円

雑費 1年分

20,000円

初年度合計

820,000円

1年半合計1,230,000円

2年合計1,540,000円

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック

入学願書の提出先 / アクセス

奈良総合ビジネス専門学校

郵送先:〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町7-2
TEL:0742-25-5335 / FAX:0742-25-5336

書類の種類 ダウンロード形式
入学願書のダウンロード PDF形式 Word形式
履歴書のダウンロード PDF形式 Word形式
経費支弁書のダウンロード PDF形式 Word形式

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック

年間行事

4月 4月生入学式
クラス分けテスト
オリエンテーション
10月 10月生入学式
クラス分けテスト
入試説明会
大学入試開始
校内模擬留学試験
5月 交通安全指導
校内模擬留学試験
校外学習
11月 日本留学試験
校外学習
オープンキャンパス
6月 日本留学試験
健康診断
12月 日本語能力試験
中間試験
7月 進路・進学指導
進学説明会
中間試験
日本語能力試験
1月 冬期休暇
国公立大学入試開始
8月 夏季休暇 2月 卒業試験
卒業式
卒業パーティ
春期休暇
9月 個人進路指導
期末試験
3月

奈良総合ビジネス専門学校 日本語学科に関するお問い合わせはコチラ TEL/0742-25-5335 〒630-8113 奈良市法蓮町7-2

Facebookもチェック