藤影きもの専門学校 節分の豆まきで邪鬼を払いに行きました。
2017/02/03
当校のすぐ近所にあります南都七大寺のひとつ西大寺で行われました節分星祭祈願会に行ってまいりました。

大勢の参拝客でにぎわっておりました。
学生たちは福豆を手にできたんでしょうか。
鬼を払えた学生たちは、これから受験する検定試験にも合格することでしょう!
藤影きもの専門学校 大安寺笹酒まつりのお手伝いをいたしました。
2017/01/23
南都七大寺の大安寺で開催されました、「光仁会 癌封じ笹酒祭り」に笹娘として当校の学生がお手伝いをさせていただきました。
癌封じのご祈祷の後、境内で笹酒が振舞われます。
笹娘たちの華やかな着物姿にテレビカメラもアップで撮影していただきました。
皆様のがんが封じられますように。
ITリテラシー科留学生 初詣に出かけました。
2017/01/13
1月13日、まだ松の内ですので、留学生の1年生全員で初詣に出かけました。
詳しい情報はITリテラシー科留学生公式サイトの「留学生ニュース」をご覧ください。
ITリテラシー科留学生の願書受付を締め切りました。
2016/12/26
平成29年度奈良コンピュータ専門学校ITリテラシー科留学生の入学試験は、12月22日(木曜日)の第6回をもちまして定員に達したため、留学生の出願は締め切らせていただきます。
ITリテラシー科留学生 クリスマスパーティーを開催いたしました。
2016/12/16
ITリテラシー科留学生では、2016年の授業最終日にクリスマスパーティーを開催いたしました。
今年一年を振り返りつつ、2017年に向けて、今年の締めくくりとなりました。
詳細はITリテラシー科留学生公式ページの「留学生ニュース」をご覧ください。
藤影きもの専門学校 テーブルマナーを学びに行きました。
2016/12/09
藤影きもの専門学校では作法を学ぶ授業があります。
テーブルマナーももちろん和服姿で伺います。
奈良ホテルのテーブルマナーを受講いたしました。
緊張の面持ちで美味しいお料理を頂きました。
またひとつ社会人としてのマナーを身につけた学生たちでした。
奈良総合ビジネス専門学校 テーブルマナーを学びに行きました。
2016/12/09
テーブルマナーを学びに奈良ホテルへ伺いました。
ちょっと緊張をしながらの食事でした。
藤影きもの専門学校と合同での講座でしたので、一緒に記念撮影を。
奈良総合ビジネス専門学校医療秘書科の学生たちも社会人としてのマナーをひとつ身につけました。